my portfolio
Design / Photo
ドクターマーチンの靴をテーマに、街のさまざまな人々とその服装に合わせた写真集を制作しました。
この写真集では、オールラウンダーとしてのドクターマーチンの魅力を引き出し、日常の中で個性を発揮する靴のスタイルを表現しています。街並みや異なるファッションに合わせた靴のコーディネートを通じて、靴の魅力を多角的に捉えた作品です。

実際にWebサイトを作成したわけではありませんが、店舗の設定からロゴデザイン、機能性まで幅広く考慮し、デザインに取り組みました。
和のエッセンスを取り入れ、季節ごとに変化するテーマやビジュアルを盛り込んだコンセプトで、訪れるたびに新鮮さを感じられるような
デザインを目指しました。
ユーザーにとって直感的で使いやすいレイアウトを心がけ、機能性も考慮しながら、視覚的に美しいサイトを提案しています。


「LAYOUT」という文字を中心に、一枚のポスターを制作しました。
色は赤、黒、白の3色を使用し、シンプルでありながら力強い印象を与えるようデザイン。
モダンで洗練されたビジュアルを意識し、色のコントラストとタイポグラフィを駆使して、視覚的に引き立つデザインに仕上げました。
東京を代表するランドマークである東京タワーをテーマに、
ロゴからジャケットデザインを手掛けました。
東京タワーの一部分を切り抜き、色を加えることでその特徴を強調し、印象的で視覚的に強いアクセントを作り出しました。
モダンで洗練されたデザインを意識し、東京の魅力をシンプルかつスタイリッシュに表現しています。
Video
『花粉』MV
初めてのミュージックビデオ制作において、企画・演出・監督を担当。
友人の楽曲をもとに、一軒家をロケ地として撮影を行い、キャスト・
スタッフの手配や美術設計も自身で行いました。
撮影期間は約1ヶ月。屋外・屋内の両ロケーションに対応し、時間帯や天候を考慮した絵コンテと進行表を作成。
使用機材は一眼レフカメラ(Sony α7シリーズ)とジンバル、自然光を
メインにしつつ必要に応じて照明を調整。編集はPremiere Proを使用し、色調補正(LUT適用)、リズムに合わせたカット割り、タイトルのアニメーションはAfter Effectsで制作しました。初の監督経験ながら、全体の進行とビジュアル表現の両立に挑戦。チームでの制作を通じて、実践的な映像制作の流れを学ぶことができました。
卒業制作 映画『花色日和』
本作では、助監督・美術・配車など、裏方のポジションを担当。
主に美術を担当し、衣装や小道具の準備・制作、美術セットの設営・管理に携わりました。メイクスタッフが不在の場面では、代わりにヘアメイクを担当するなど、臨機応変に現場のサポートを行いました。
制作全体はチームでの役割分担により進行し、音楽や編集は外注スタッフと連携。大人数のキャスト・スタッフが関わるなかでの進行管理や、機材・予算に関する現実的な課題にも触れ、映画制作における現場の複雑さや、チームワークの重要性を学びました。
学生生活の集大成として、多角的な視点から作品づくりに関われた経験は、
今後の創作活動にも大きく活きています。
短編映画『私を忘れないで』
大学入学初期に、授業の課題として制作した初の監督作品。脚本から演出までを自身で手がけ、クラスメイトをキャストに迎えて撮影を行いました。
物語の中にはアクションシーンもあり、動きの段取りやカット割りに苦戦しながらも、試行錯誤を重ねて撮影を敢行。特にそのシーンには半日以上を費やし、演出・撮影の難しさと面白さを実感しました。限られた時間や環境の中で、他グループとも協力しながら撮影を進めることで、チーム制作の基本と現場対応力を身につけることができました。








こちらのセクションでは、大学での課題や自主制作で取り組んだ、複数の短編映像作品を掲載しています。
主に練習や実験的な制作を通して、モーショングラフィックスやVFX(視覚効果)を用いた映像表現を学びました。
海外のアーティストの作品を参考にしながら、リズム感のある動きやタイポグラフィ、図形のアニメーション、ロゴの演出など、視覚的に魅せる映像の構成を意識しています。
After Effectsを中心とした制作環境で、表現の可能性を探りながら、自分なりのスタイルを模索しました。
Intern & Client Work
Video Production / Editing
-
水谷川優子(チェロリスト) – プロモーション動画編集
-
シンガポール広告動画 – 海外向けPR映像
-
出雲広告 / リベラ – 広告映像(OPアニメーションを主に担当)
-
陽明文庫 – 映像作成および修正
-
カナダ・時計ブランド「ノルケイン」 – CM映像編集
-
武士の学校 – 映像編集のほか、イベント設営も担当
-
Nikon 2025春キャンペーン – 撮影現場にてカメラアシスタントを担当
Motion Graphics / Animation
-
CG / After Effects用アニメーション – 汎用グラフィック素材の制作
-
安政近衛牡丹 – ロゴアニメーション制作
-
OSAKA – ロゴアニメーション制作
-
OPアニメーション、テロップ、フレームなど – 多数プロジェクトにて構成・制作
Banner & Thumbnail Design
-
三重県YouTube広告 – バナー・サムネイルデザイン
-
かるた大津(ちはやふる) – プロモーションバナー作成
Document & Visual Materials
-
観光資源 / 古墳 – 事業資料のデザイン・レイアウト
-
企画書資料 – リサーチ、デザイン、文章構成・修正
-
見積書など – 書類作成・事務作業
Event Coordination
-
ダニエル・ブラッシュ展 ― モネをめぐる金工芸 – 展示イベントスタッフとして参加

